Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、業界初、半導体検出器を搭載した核医学検査装置PET/CTおよびSPECT/CTを新発売

August 28, 2016

~次世代型PET/CT・SPECT/CT装置で真の診断を提供
同時に、PETの診療マネージメントをサポートする新たな読影ソリューションも販売開始~
 

※本リリースは8/25に発表されたプレスリリースです。

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)は、半導体検出器を搭載したPET/CT装置「Discovery MI」(ディスカバリー エムアイ)とSPECT/CT装置「Discovery NM/CT 670 CZT」(ディスカバリー エヌエムシーティー 670 シーゼットティ)を8月25日(木)より販売開始します。国内の診療・研究における専門性の高い大学病院や研究施設、総合大型病院を主要ターゲットとして販売されるこれら製品は、高分解能と高感度の両立を可能とする半導体検出器を採用することで、次世代の核医学診断装置として、診断の質向上に寄与することが期待されます。また同時に、PET読影の生産性・読影品質向上を目指したビューワ 「Centricity Universal Viewer 100 edition PET」(セントリシティ・ユニバーサル・ビューワ 100エディションPET)を、国内の総合大型病院や地域中核病院などのPET装置を必要とし、かつ収益を重視する専門性の高い施設を主要ターゲットとして併せて販売開始します。
「Discovery MI」 - 高分解能と高感度を両立したPET/CT装置
「Discovery MI」は新しく半導体検出器“LightBurst Digital Detector”を搭載することでTOF(Time of flight) 時間分解能*1 を飛躍的に向上させ、病変を診る解像度を従来の2倍にまで向上させました。またコンプトン散乱リカバリーという新技術の開発により感度、NECR*2 を約20%向上させ、従来の検査時間の1/2の時間で、またPET/CTによる被ばく量を1/2に抑えての検査が可能になります。このように、Discovery MIは、“高分解能”と“高感度”を高次元で両立させ、まさに核医学検査の新時代を切り開くのにふさわしい革新的PET/CT装置となっています。さらに“画質”と“定量精度”双方の両立と向上を実現した“Q.Clear”も搭載したことで、がん治療における診断能向上が期待されるだけでなく、治療効果判定に使用するSUVの信頼性・安定性が改善され、より客観的な治療効果の検証や治療戦略の切り替えが可能になります。

Discovery MI
大阪大学大学院医学系研究科放射線統合医学講座核医学の畑澤順教授は次のように述べています。「Discovery MIは従来のPMT(真空管の電子増幅装置)と違ってSiPM半導体*3 を使用しているため、TOF性能アップにより画質が向上しています。また感度と空間分解能も高いレベルで両立していることで、特に従来のPETではできなかった微小の構造体が描出できることを期待しています。例えば実際に同タイプのPET検出器を使っているSIGNA PET/MRでは脳の小さな構造物(上丘、赤核、脳幹網様体、視床内側核)が描出できおり、これはPET/CTで新たな領域・次元での研究や新規クリニカルパスの確立を加速させる可能性があります。」
また、国立国際医療研究センター放射線核医学科診療科の南本亮吾科長は、「今回の装置は、高いTOF性能を有するだけでなく、高感度で検出器カバレッジが大きいため、FDG-PET腫瘍検査において短時間検査化と低被曝化による患者負担の軽減が期待できます。特に特異度の高い新規PET製剤の研究領域においては、微小病変の描出能の高さが新規薬剤のポテンシャルをいっそう引き出せる可能性があります。」と語っています。

「Discovery NM/CT 670 CZT」 - 真の診断をもたらすCZT検出器の圧倒的な性能
「Discovery NM/CT 670 CZT」は、世界で初めてCZT(テルル化亜鉛カドミウム)検出器を搭載した全身用SPECT/CT装置です。CZT半導体検出器はガンマ線を直接電気信号に変換することで非常に効率・精度の良い信号処理を可能とします。その結果、高分解能、散乱線成分低減による低ノイズ画像が得られます。さらに高いエネルギー分解能により、エネルギーピークの弁別が容易となり2核種同時収集検査の精度が向上します。臨床診断におけるメリットとしては、被ばく量や検査時間を従来の1/2にすることで患者の負担を大幅に軽減可能で、また病変検出能や定量性の向上により治療戦略や病期診断における確信度が上がり、真の診断のための核医学検査のさらなる可能性をもたらします。
Discovery NM/CT 670 CZT
埼玉医科大学病院放射線科(核医学診療科)の松成一朗教授は、次のように述べています。「Discovery NM/CT 670 CZTはCZT検出器採用により、エネルギー分解能やコントラスト分解能の向上が期待できます。臨床的には、特に2核種同時収集において大きなメリットが期待され、例えば、パーキンソン症候群の診断において、従来は脳血流シンチグラフィとイオフルパンシンチグラフィ(ダットスキャン)検査を別日に実施していましたが、1日で両検査を実施することができるようになり、患者の負担を大幅に軽減、また院内のワークフローの改善にもつながる可能性があります。また半導体SPECT装置は大きな技術革新であり、基礎・臨床研究においても非常にインパクトのある装置です。」
「Centricity Universal Viewer 100 edition PET」 - 19%の読影効率向上を可能にする読影環境
「Centricity Universal Viewer 100 edition PET」はPET読影に必要なCTやMRI等の過去画像を自動で取得するデータフローを実現し、PET読影に必要なSUV等の解析機能も備えています。また、レポート連携機能により、キー画像もレポートに直接貼り付けられる等、PET読影に必要な情報、機能が1つのビューワに統合されたソリューションにより、読影生産性、品質の向上が期待できます。
Centricity Universal Viewer 100 edition PET
さらに、当社独自の画像レイアウト学習機能「SRP(Smart Reading Protocol)」にて、放射線医師は最適な画像レイアウトで読影を開始することが可能となり、従来に比べて19%も読影の効率を向上させることが明らかになっています*4 。
GEヘルスケア・ジャパンは、イメージングの領域で培ってきた技術と経験を基に、PET /CTやPET/MR等の画像診断装置、そして新たな「Centricity Universal Viewer 100 edition PET」により、PET読影におけるワークフローの向上、および、読影の品質向上に貢献してまいります。

*1: 2本の消滅放射線が検出器に到達する時間差を認識し、画像上のノイズを低減する技術。時間分解能が向上すれば、時間差を細かく識別できます。
*2: 雑音等価計数率。真の同時計数の割合。
*3: シリコンベースの電子増幅器。PMTと比べて、時間分解能が向上する。
*4: 出典:Radiologists’ Burden of Inefficiency Using Conventional Imaging Workstations, Dr. Bruce Hillman and Dr. Bhavik Pandya, Journal of the American College of Radiology. November 2013

製品名: Discovery MI
薬事認証名称: X線CT組合せ型ポジトロンCT装置 Optima PET/CT500, Discovery PET/CT600
類型: Discovery MI-15, Discovery MI-20
発売日: 2016年8月25日(木)
医療機器認証番号: 221ACBZX00029000
製品名: Discovery NM/CT 670 CZT
薬事認証名称: 核医学診断用装置 Discovery NM/CT 670
発売日: 2016年8月25日(木)
医療機器認証番号: 222ACBZX00088000
製品名: Centricity Universal Viewer 100 edition PET
薬事認証名称: セントリシティ・ユニバーサル・ビューワ
発売日: 2016年8月25日(木)
医療機器認証番号: 225ABBZX00019000

その他、本資料に記載された装置の製品名/薬事販売名/医療機器認証番号は以下の通り
製品名: SIGNA PET/MR
薬事販売名: シグナPET/MR
医療機器認証番号: 226ACBZX00058000
製品名: GEniE-Xeleris
薬事販売名: 核医学装置ワークステーション「GENIE(ジニ-)」
医療機器認証番号: 20700BZY00161000

GEヘルスケア・ジャパンについて
GEヘルスケア・ジャパン株式会社は、世界が直面する困難な課題解決に取り組むGEヘルスケアの中核拠点の1つとして、1982年に設立されました。国内に開発、製造から販売、サービス部門までを持ち、日本のお客様のニーズにお応えする、先端的な医療技術ならびに医療・研究機関向けの各種サービスをお届けしています。CTやMRI、超音波診断装置などの医療用画像診断から、体内診断薬、細胞解析装置などのライフサイエンス(生命科学)まで幅広い分野にわたる専門性を駆使しながら、GEの世界戦略「ヘルシーマジネーション」で掲げる「医療コストの削減」「医療アクセスの拡大」「医療の質の向上」の実現を目指します。2016年4月1日現在の社員数は約2,000名、国内に本社および54カ所の事業拠点。
ホームページアドレスは www.gehealthcare.co.jp (ライフサイエンス統括本部: www.gelifesciences.co.jp )。
 


business unit